国際ロータリー2004年 国際大会 大阪府。

ロータリークラブ

1905年に アメリカのシカゴで 設立され

さまざまな奉仕活動を行う団体

として 知られています。

国際大会は

1961年と1978年の 東京大会に続き

今回で 3回目。

約130カ国 約4万人が 参加したそうです。

切手の デザインは

国際ロータリークラブの シンボルマークと

5月を代表する花 「カキツバタ」。

 

 

かきつばた といえば

あやめ に 花しょうぶ。

美しい女性の代名詞のような これらは

なかなか 見分けが つきませんよね。

 

「ショウブ」には

葉ショウブと 花ショウブがあり

葉ショウブは ショウブ科

花ショウブは アヤメ科。

ショウブの 漢字表記は 菖蒲。

 

「アヤメ」の 漢字表記も 菖蒲。

飛鳥 奈良時代には 葉ショウブを使って

邪気祓いの儀式をしていた女性が

「あやめ」 と呼ばれていたので

葉ショウブを「あやめぐさ」 と呼ぶようになり

菖蒲表記で アヤメと 読むのだそうな。

 

また 「あやめ」の花は

花びらに 網目の模様が あることから

文目(あやめ)

と呼ばれるようになった とも。

 

「あやめ」は 花の付け根に

黄色と紫の 網目状の模様が あります。

 

「しょうぶ」は 花の付け根に

黄色い筋が 入ります。

 

「かきつばた」は 花の付け根に

細くて 白い筋が入ります。

 

「あやめ」は 乾燥地で 育ち

 

カキツバタ」は 水辺で 育ち

 

「しょうぶ」は 湿地で 育ちます。

 

 

さて

紳士淑女の皆様。

本日の 切手は

カキツバタ

間違いございませんでしょうか?