春はあけぼの ようよう白くなりゆく山ぎわ 少しあかりて 紫だちたる雲の 細くたなびきたる。

春ですもの

春眠あかつきを覚えず……

 

 

というより だるい!

しかも 重い…

 

 

今日は 午後からは

ゆっくりできそうだったのに

なんということなの…

 

ブログを 書くことは もちろん

読む事からも ドロップアウト

こんなことは

よくある事だが

ここまで重くは なかった

たぶん。

 

 

夕食は 軽めにしよう。

母 手作りの 干し千切り大根を

やさしい甘さの 煮物に 仕立てて

ごま油たっぷりで 頂こう。

 

 

うん

おいしいじゃん

 

食べすぎたじゃん

 

 

あれ?

 

…… 体調 戻ってるっぽくない?

 

 

あれ?

 

まさか

 

 

 

お腹が空いていた だけなのか……?

南極・北極 極地保護 2009年。

地球温暖化!!

 

南極の 棚氷(たなごおり)の 崩壊。

北極の 海氷面積の 縮小。

生息地の 環境の変化により

生存の危機に さらされ

絶滅が 危惧されている 動物を

切手のデザインと しています。

 

  ホッキョクグマ

  ホッキョクギツネ

  ウェッデルアザラシ

◎ アデリーペンギン

 

日本の切手では 初となる

ホログラムを 採用。

フィンランド チリ 両国の 大統領が提唱し

両国の 郵政事業体の呼びかけに 賛同した

42の国と地域

共通の シンボルマークである

「アイスクリスタル」を 表現しています。

 

極地保護 氷河の保護を 訴え

世界中の 多くの人々に 環境問題に

関心を 持ってもらおうとしています。

 

 

アデリーペンギン たちは

呑気なお顔を しているでしょう?

でもね

生きる場所が 無くなっては

もはや

呑気になんて していられないのですよ。

呑気さんには

呑気さんなままで いてもらうのが

我々 地球人の しあわせ。

 

さあ ともに 手を

喉に 連打チョップ しながら

提唱しましょう!

 

ワレワレ ハ チキュウ ジン ダ ……

ハチミツを2ボトル買ってきてもらいました。

食後に眠くなるのは 「気の不足による」

というので

ハチミツを 買ってきてもらった。

ハチミツにも 気を補う作用がある と

いうのを 思い出したので。

だから 確認のために ネットで 調べた。

しかし

「裏は 取れなかった」。

そして

「食後に……」という 漢方的話も

「ほぼ ヒットしなかった」。

 

そしてそして

最大に ヒットしたのは

「糖尿病の症状ですよ」

というもの。

おーまいが!

ウチは 糖尿病家系 ですよ!

 

看護師が 言っていた。

「糖尿病は悲惨だぞぉ。なるもんじゃあない。」

 

いやー… えぁ… えぇ??

なんですかねぇ!?

 

家族が 言っていた。

「病気はググんないほうがいいよ」

 

うにゃぁ…… なんて おっしゃるとおりな…。

 

 

しかし

私は 決断しなければならない

ハチミツを 排除すべきか どうか。

 

 

 

 

 

 

よし

 

何も 見てなかったことにしよ。

国連防災世界会議 1994年。

国際的な防災戦略について 議論する

国際連合主催の 会議。

およそ10年ごとに 開かれ 国連加盟の

ほぼすべての国が 参加して

各国が 取り組むべき

防災や減災対策の 指針について 話し合う。

 

1994年

第1回 国連防災世界会議が

横浜みなとみらい21にて 開催。

147カ国 2400人が 参加。

 

「国際防災の10年」の中間年の 本会議では

それまでの 国際社会の取り組み状況を 評価し

後半の期間 さらには

その後の 世界の防災取組のガイドライン

作成することが 目的であり

会議の成果文書として

「より安全な世界に向けての横浜戦略と

その行動計画」

を採択。

自然災害の防止と その備え 減災に関する

ガイドラインのことである。

横浜戦略は

「持続可能な経済成長は

災害に強い社会の構築と 事前の準備による

被害軽減なくしては 達成できない」

という基本認識を 定めている。

 

 

まったくです。

リスク管理能力

危機管理能力は

どんな世界においても 大切です。

 

私の ちいさな 世界でだって

大活躍。

関西国際空港開港記念 1996年。

関西国際空港は 騒音対策のため

沿岸から5キロ離れた 水深の深い海の人工島。

もともと一切陸地等のない海域を 埋め立てて

造成された 完全な人工島である。

「2018年 世界で最も奇妙な空港」

の一つに 選ばれている。

 

 

人工島1期島の

A滑走路は

3500m超級の オープンパラレル並行滑走路。

B滑走路は 全長4000mで

エアバスA380や ボーイング747など超大型機の

安定した離陸滑走を 可能にしている。

 

 

滑走路は ただの長い道路 と思うなかれ。

飛行機が 離着陸するときの

衝撃に耐えられるよう 通常の道路などに比べ

丈夫にできている 特殊な設備なのよん。

時速240〜300km/hに達する

離着陸時の 高速走行においても

機体の揺れが 少なくなるように

滑走路表面の 凸凹は 極めて少ない。

高速道路など

離着陸を想定していない道路に 不時着した場合

乗員は 猛烈な振動に さらされることになる。

 

 
米国土木学会(ASCE)によって
20世紀の 10大プロジェクトを選ぶ
「Monument  of  Millennium」の
「空港の設計 開発」部門に選定され
20世紀最高の
空港プロジェクトと 認められた。
世界で初めての 海上空港
その建設技術だけでなく
環境への配慮や
社会経済への貢献など 総合的に 評価された。
二期工事見学ホールには
学会から 贈られた 受賞記念プラーグが
展示されている。
 
 

A滑走路の中心 空港の標点下には

記念カプセルが 埋められている。

これは 造成工事が終わって

完工式のときに 収めたもので

中には 工事に関わった人の 名簿や

造成の工事記録が 入っている。

 

 

これからも

安全と 信頼と 笑顔を

運び続けて下さいますように。

ため息をつくと心の優しい妖精が死んじゃうんだって だから ため息ついちゃだめなの。

ぷしゅっ

とくとくとく… ぐび… ぷふぅ〜

 

今日も よー がんばった!

今週は 楽な 仕事配分だったから

何を頑張ったのかは わかんないけど

まー つかれた つかれた。

脳みそが ブチ切れるかと 思いましたよ。

生きててよかったー!