都道府県別切手シリーズ 福井県。

 東尋坊

国の天然記念物。

巨大な柱状の岩(柱状節理)が

約1キロにわたって 海岸線に 広がる。

溶岩が 冷えて固まった時に できた

と いわれる。

こんなに大きな 柱状節理は

地質学的に 大変貴重だそうだよ。

 

スイセン

福井県の 花。

香りが ステキ。

1月ごろが 見頃。

寒いのに 頑張るよね。

 

 気比の松原

日本三大松原のひとつ。

 虹の松原(佐賀県)

 三保松原(静岡県)

とにかく 松が 多い。

 

メガネの 国内生産量の

およそ9割が 福井県 だ そうだ。

かぶれにくい チタン製のフレームで

世界から 注目されるように

なったんだって。

最先端だなんて すごい。

 

 一筆啓上

毎年 お題を変えた コンテストが。

上位入賞者の 作品が 読めるのだけど

泣いちゃうよ。

仕事の途中で こっそり なんて

無理。

 

日本一短い お手紙が 残っているのは

徳川家康の家臣 本多作左衛門繁次さん。

 

「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」

 

 紫式部

ちょうど 大河ドラマの 主人公ですね。

長編小説といっても どれくらい?

と 思うよね。

数えた人がいて その数 なんと

100万文字。

どれだけすごいかというと

400字詰の 原稿用紙が

えーー …… と……

 

 

誰か世に
ながらへて見る
書きとめし
跡は消えせぬ
形見なれども
     紫式部